運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-03-24 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

その根拠規定といたしましては、外務省設置法第四条第一項二十三号に「日本外国にわたる身分関係事項その他の事実について日本及び外国官公署が発給した文書証明すること。」というのがございます。それを受けまして、外務省領事官の徴収する手数料に関する政令第一条第一項二十二号で領事官が「署名証明」するということができるということになるわけでございます。

太田正利

1959-12-15 第33回国会 参議院 地方行政委員会 第10号

職員たる身分を持ちながら給与を受けない、あるいは給与を受けないで専従者として活動をいたしまする期間がどのくらいになるのか、あるいはその期間が終了した場合の身分取り扱いということはどういうふうなことになってくるのかというような点は、これはやはり職員としての重大なる身分関係事項でございまして、これはやはり勤務条件ではないかということになって参ったのであります。

藤井貞夫

1952-06-07 第13回国会 参議院 内閣委員会 第37号

第三番目には「本邦南方地域にわたる身分関係事項その他の事実について公の証明に関する文書を作成すること。」これは大体学校の卒業証明でありますとか、或いはその他の身分関係証明等が主なるものでございます。次に「本邦南方地域との間において解決を要する事項を調査し、連絡し、あつ旋し、及び処理すること。」

増子正宏

1951-10-22 第12回国会 衆議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第6号

○西村(熊)政府委員 住民身分関係事項を特に変更する必要というようなものを、合衆国側で感じておられないようでございますので、御指摘のような事柄をいかにして最も好都合に実行し得るかというのが、結局当面の問題になると思いますが、これらの問題は、第三條の関連において今後日米間の一話合いをいたします一つ事項になることかと考えておりますし、また日本側としては、最大限に日本国民要望は受入れてもらえる性質の

西村熊雄

  • 1